『Consilience Design』   

 辞書



私は、なぜか昔から調べることが好きです。
初任給で最初に自分のために買ったものは、
電子辞書でした。
未だにそれを使っています。
まだまだ使えるなぁ(つまり、壊れないな)、と、
思っているのですが、
それと同時に、一つ疑問に思うことがあります。

載っている言葉のうち、
その多くは多分、私が購入した頃から現在に至るまで、
変わっていないでしょう。
しかし、その一部は変化しているはずです。

なぜか。
それは、もちろん言葉の解釈のされ方が変わっていくからです。
状況が変化したら、
それに伴って、内側にあるものも変わっていきます。

それについて印象的なことがありました。
私が卒業した大学では、
アカウントを取得するために試験がありました。
その試験は、単語の意味を調べてくる、というもの。
しかし、
私が出題された「アカウント」という単語の意味は、
今のモノとは違っていました。
違っていた、というよりも、
現在のインターネットで使用されている意味は、
記載されていなかった、というのが正確な表現になります。

時の流れの中で、辞書の意味は変わっていく、
ただ、新しい意味が追加される、ということもあれば、
もちろん、
新しい単語が登録されることもあるのです。

辞書に載っている言葉と、
辞書に載っていない言葉、
それぞれに意味があります。

このブログの人気の投稿

何が違う?

『命と向き合うデザイン』 

 新・デザインについて−4

‡ 健体康心 ‡