投稿

ラベル(エアコン)が付いた投稿を表示しています

比べること

イメージ
今住んでいる岡山の家では、 駐車場が丁度家の影になっており、 朝の気温によっては、写真のようにフロントガラスに霜が降りています。 どちらの実家と比べても、 十分に南方に位置する今の家は、きっと暖かい方なのだと思うのですが、 そうは言っても、寒いものは寒いのです。 ずっとエアコンのない生活でしたので、 なんともないと言えばなんともないのですが、 人間とは、比べることでしか対象を認識することができない、と、 常々考えさせられます。

茎の強さ

イメージ
岡山の家には庭があります。 まだ、これと言って何かに使っている訳ではないのですが、 自転車を置いておいたり、整備したりするのには最適です。 冬の間に少しずつ草が伸びてきて、 花をつけているからとついつい様子を見ていたところ、 エアコンの室外機の隙間に入り込んでいました。 カバーのところだけですので、 性能には問題はありませんが、 いざ取ろうとすると、これがしっかりとしていて強い。 命の在り方の一つを見たように感じます。

エアコン

エアコン、いうよりも、クーラーに対してですが、 私は非常に弱いです。 昔からなのかあまり覚えていないのですが、 私が幼かった頃はそこまでエアコンが活躍していなかったような気がします。 実家にはありましたが、あくまでも過ごしやすくするという程度でした。 今は、屋内はもちろん、 公共交通機関などでは、これでもかというほど強く動いています。 お陰で夏なのに、外出するときは上着が必須です。 この「エアコンに弱い」というコトは、 現象としてはどういうものなのか、 自分のために考えてみるのもアリかと感じます。