投稿

ラベル(帰省)が付いた投稿を表示しています

御節

イメージ
初の帰省しないお正月ですが、 ありがたいことに御節をいただくことができました。 その土地その土地の食材による変化や、 時代による変化があります。 そういうことを調べつつ、 味わい、楽しめること、全てが、 ありがたいことです。

あけましておめでとうございます。

イメージ
コロナ禍ということで、 実家に帰ることはできませんでした。 考えてみて驚いたのは、 年末年始を実家で過ごさなかったのは、 今回が初めてだったということです。 年に2回程度しか帰らなかったわけですが、 逆に言えば、 年に2回は帰っていたのだな、と考えさせられました。 ZOOMで始まった年始のご挨拶、 どのような一年にするか、考えなければいけません。

田舎の夜

イメージ
年末年始のお休みの時に、 岡山に帰ってきた時の街の様子です。 夜遅くに飛行機で着いた、ということもありますが、 それにしても車通りも人通りもなかった印象があります。 丁度今、日本中がこんな感じです。 コロナ禍と表現するそうですが、 とはいえ、田舎の夜の街、という感じです。 大阪から福井に引っ越した当初、 夜の静けさと、暗さに驚いたことを思い出しました。 出身の山形を考えれば驚くようなことではないはずですが、 いつの間にか都会の感覚になっていたようです。 今、住んでいる岡山は、 丁度都会と田舎の両方を楽しめる場所、 そう考えると、このタイミングでここに来られたことは幸いでした。

記憶と記録

イメージ
昨年末、帰省するために東京へ向かった際、 久しぶりに飛行機に乗りました。 夏に一度沖縄に向かっているのですが、 色々とバタバタしていたからか、 あまり印象に残っておらず、、、 今回の方が記憶に残っているようです。 記憶に残っている内容を、 写真という形式で記録にも残すことは、 強く印象に残るように感じます。 今のデジタルカメラではまた別な形になるのでしょうか。

本年もよろしくお願いします。

イメージ
山形に帰省してすぐの時に写真のような虹を見ました。 お、幸先が良いのかな、と思ってみれば、 案の定、私の場合はそんなこともなく、 体調を崩して寝込んでしまったわけですが、 意外とそれはそれで良かったのか、と感じています。 2019年、自分なりに結構走ってきたと感じています。 しかし、できていないことが山積みです。 2020年それらを消化しつつ、自分の足で歩けるよう、 務めていきます。 本年もどうぞよろしくお願いします。

多くても年に一度ほど

イメージ
少し涼しい日が続きました。 まだまだ、蒸し暑さもあるので、 夏はもう少し続きそうです。 先日福井に帰ったおりに、写真の蝉の抜け殻を見ました。 もちろん見るのは初めてではありませんが、 考えてみると、1年間のうち、夏の始まりから、 夏真っ最中にしか見ることがないものの一つです。 過去に見たことがあっても、年に数回も見るものでもありません。 そう考えると、それだけ時間が流れているのだな、と感じました。 未だに時間が早く流れる、と感じることはありませんが、 1日1日をしっかりと過ごしていこうと再確認しました。

前触れ

イメージ
福井に帰省する途中、 三方五湖付近で見た空の写真です。 台風によるものなのか、直接的な原因はわかりませんが、 物凄い勢いで雲が動いていました。 今回、たまたまですが、 世の中の帰省の流れとはタイミングがずれたため、 ラッシュにも当たらず、 更には台風から逃げる形で移動することになりました。 今日にかけて家の方がどうなるか不安ではありますが、 一先ずは身の安全を確保しつつ過ごします。 皆さん、ご自愛くださいませ。