投稿

ラベル(喫茶店)が付いた投稿を表示しています

猫の喫茶店

イメージ
岡山市内にも、多くのカフェがあります。 この写真の場所は、 カフェ、というよりも、 喫茶店、と言った方が良いのでしょう。 帰りにちょっと寄った場所ですが、 常連さんたちの話し声と、 猫の誘いに癒されました。

数ヶ月ぶりに

イメージ
久々に商店街の喫茶店に来ました。 元々混むようなお店じゃなかったこともあり、 この時期でも以前と変わらない状態でした。 前の商店街を眺めながら、 数ヶ月ぶりのコーヒーをいただきました。

楽しみ方

イメージ
今日はウインナコーヒーをいただきました。 たまたま入った珈琲屋さんのおすすめに入っており、 もともと好きだということもあり、注文しました。 上:生クリーム 中:コーヒー 下:砂糖 という層になっており、 「混ぜないでお召し上がりください」とのこと。 その通りに飲んで行くと、 冷たい生クリームの向こう側から熱いコーヒーがやって来て、 最後はすっきりとした甘さが残りました。 こんないただき方があるのだな、と感じながら、 足を休めました。

コーヒーと共に

イメージ
昨年から、よくコーヒーを飲むようになりました。 以前は紅茶などのお茶系が多かったのですが、 最近は朝は専らコーヒーです。 味がわかる、というほどではないのですが、 それでも、あ、これは好きかも、ということは感じるようになりました。 街中を歩いている時も、 以前よりもカフェや喫茶店が目にとまるようになったと思います。 昨日もたまたま通り掛かりましたので、 コーヒー一杯だけいただいて帰って来ました。 朝は専らコーヒー、と書きましたが、 この独特の黒い液体を飲み干すと、  何かスイッチが入るように感じ、 コーヒーと共に自分が起動して行くようです。

商店街

イメージ
福井にいた頃からでしょうか。 住んでいる場所近くの商店街を覗くようになりました。 福井でも金沢でも大阪でも、何をするということもありませんが、 歩いてみて、食事をしたり、お茶をしたり、と過ごしていました。 特に大阪にいた時には、 その商店街が生まれた理由なども気にかかり、 少し調べて見たりなどしていました。 今日、たまたまだったのですが、 必要なモノを購入した帰り道、 いつもとは違う通りから帰ろうとしたところ、 商店街を見つけることができました。 帰り道、ということもあり、 じっくりと見ることはありませんでしたが、 雰囲気の良いカフェがあったので、 コーヒーを一杯だけいただいて帰ってきました。