投稿

ラベル()が付いた投稿を表示しています

月明かり

イメージ
今日は満月らしいです。 庭に出て空を見上げると、 確かにとても明るいお月様が。 雪が舞うような寒空ではありますが、 なんとなく嬉しくなった夜でした。

雪が舞う

イメージ
この写真、何を見せたいのか、通じるでしょうか。 今日は朝から気温が低く、 いよいよもう一寒さ来るのかな、 と感じたくらいでしたが、 まさか雪が降るとは、、、 そんな1日でした。 日中に学内を移動している時も、 少し外に出るだけで寒く感じ、 午後にはうっすらとでしたが雪が舞っていました。 来週から2月。 もう一寒さ来そうです。

冬の風景

イメージ
福井の実家から送ってもらった写真です。 今年の年末年始はまた大量に雪が降ったようです。 雪国というくらいから雪くらい慣れているんじゃないの? という人もいるかもしれませんが、 それはそれ、これはこれ、 毎年毎年全く違う季節かのように、 その様相を変えてくるように感じます。 大変な雪ではありますが、 こう綺麗に埋め尽くされると、 それはそれ、美しく見えます。

桜桃

イメージ
「さくらんぼ」は漢字では、 「桜桃」や「桜ん坊」、「桜実」のように書くそうです。 その中でも私としては、 中谷宇吉郎が「雪」の中で書いていた、 「桜桃」が一番意に沿っているように感じます。 「桃」は、 中国では昔から、仙木になる仙果と考えられており、 神聖化された食べ物とのことです。 そこまですごいのか、どうかはわかりませんが、 小さい頃の私達にとっては、 6月、7月の間だけ食べることができる、ある意味神聖な食べ物でした。 一人暮らしをした時に、初めてその価格を知り、 本当にびっくりしたものです。