投稿

ラベル(新しい)が付いた投稿を表示しています

年度の末に

イメージ
今年は岡山に来て初のゼミ生が卒業していきました。 関わりは1年間しか持てませんでしたが、 それでも多くのことを学ばせてもらいました。 それぞれ新しい場所に行っても、 元気に、夢を持って頑張って欲しいと願っています。 そして、何より私自身が、 年度を重ねるごとに成長しなければいけないと、 改めて考えさせられた一年でした。

用水路と道

イメージ
最近はなかなか家から出るのが憚られる風潮になってきました。 とは言え、どうにもずっと家にいるのが苦手な性分なのか、 少しでも屋外に出たい、と思ってしまいます。 ということで、夕方から、人里を避けて散歩をしました。 家の近所を回っただけだったのですが、 大阪にいた時とは違い、こちらではあまり散歩をしておらず、 未だに通ったことがない道がたくさんあります。 今日も、そんな道の一つに出会えました。 用水路の横に、ガードレールもなく、道があります。 しかも、ぐにゃぐにゃに曲がった道が。 新しいモノやコトを見つけるのは そんなに難しいわけではない、とまた感じることができました。

新しいもの

イメージ
ニュースなどでも取り上げられているアプリを試しています。 授業開始時期もどうなるかわらかないなか、 少人数の授業・ゼミだけでもなんとかならないか、 そう考えています。 と、言いつつも、新しいものを試すのは単純に楽しい、 その感覚が大切なのだと感じます。

既知の新素材

イメージ
新しい素材に触れることは、非常に重要です。 新しい、と言っても、新素材ではなく、 しかも、それに類するモノには触れたこともあり、 履いたことも着たこともある。 そんな素材なのですが、 製造工程を含めた工業製品としての一連の流れを聞くと、 それはもう、ある意味、全く新しい素材に感じられます。