投稿

ラベル(一人暮らし)が付いた投稿を表示しています

美味しいという力

イメージ
美味しいお菓子をいただきました。 美味しいものを食べる、 ただそれだけでも幸せな気分になります。 現金といってしまえばそれまでですが、 人間とはかくもシンプルなものなのか、と。 二十数年、一人暮らしをしてきて、 その中でどれだけ自炊してきたのでしょうか。 外食やコンビニに頼ることはあっても、 如何せん、濃い味付けが苦手なこともあり、 周期的に自炊に戻っていました。 自分の舌にあった食べ物、 ただそれを食べることの喜びのために。

家の中で過ごす

イメージ
流石に家からあまりでなくなってきました。 先日の日曜日、 全く外出しなかったのは、 もしかしたら岡山に来てから初めてのことかもしれません。 一人暮らしをするようになってから、 で考えてみても、もしかしたら初めてのことかもしれません。 インドア派よりはアウトドア派、というわけではありませんが、 少しでも外に出て動くことが好きなようです。 どんどん自粛ムードになっている今日この頃です。 家の中でどのように過ごすのか、 流石に考えなければいけなくなって来ました。

桜桃

イメージ
「さくらんぼ」は漢字では、 「桜桃」や「桜ん坊」、「桜実」のように書くそうです。 その中でも私としては、 中谷宇吉郎が「雪」の中で書いていた、 「桜桃」が一番意に沿っているように感じます。 「桃」は、 中国では昔から、仙木になる仙果と考えられており、 神聖化された食べ物とのことです。 そこまですごいのか、どうかはわかりませんが、 小さい頃の私達にとっては、 6月、7月の間だけ食べることができる、ある意味神聖な食べ物でした。 一人暮らしをした時に、初めてその価格を知り、 本当にびっくりしたものです。