‡ リバタリアン・パターナリズム① ‡
数年前に流行った内容ですが、 改めて最近リバタリアン・パターナリズムという言葉を、 いくつかの記事で見ました。 自分自身の覚書として書いておきます。 [ libertarian ] 自由意志論を主張する。特に思想・行動の自由を主張する。自由論の;自由(意思)論者の。 an adherent of libertarianism. a person who advocates civil liberty. a person who believes in free will. [ paternalism] 父親的温情主義 the policy of restricting the freedom and responsibilities of one's subordinates or dependents in their supposed best interest. パターナリズムの方は、昔の辞書の見てみるとわかりにくいですが、 英英辞典の方が明確です。 つまり、リバタリアン・パターナリズムとは、 言葉の意味だけを考えると、相反する二つの概念をつなぎ合わせた言葉、 となってしまいますが、 それでは概念として成り立ちません。 当時の本を良い直しつつ、改めて振り返ってみます。