投稿

ラベル(気候)が付いた投稿を表示しています

移り変わり

イメージ
ほんの、一二週間前の写真ですが、 今見てみると、まだ十分暖かい気候に思えます。 夕方の影が伸びる落ち葉の中を、 子供ちゃんが走って行き、 その後を追いかけていくのが見えます。 そこから数週間経って、 最近ではすっかり冬の様相です。

安心する音(*音量注意)

昨年も感じましたが 、本当に蝉が多い。 今年は新型コロナウイルスや水害など、 既に色々発生しています。 そんな中、変わらぬ音が聞こえることは、 やかましい!!と感じつつも、 心のどこかで安心してるようです。 昨年よりも約一週間遅れでのアップです。 気候の変化でしょうか。

通勤

職場に行く方法がいくつか選択可能であることはとても便利なことです。 現在は電車を使って通っていますが、 昨日は車で向かいました。 ナビはGoogleマップを使用しているので、 リアルタイムに混雑状況が反映されます。 その結果、これまでは山越えのルートが表示されており、 そのルートに従って通っていましたが、 運転が大変な割にはあまり早くなっている感がなく、、、 そんな中、今回は、その山をギリギリのところで迂回するという、 新しいルートが表示されました。 物は試しとそちらを使ってみると、 山越えとほぼ同じような時間で着くことが判明。 このルートを保存し、今後は使用してみます。 また気候が良くなってきたら、 自転車での通勤が一番早そうです。

† 気候 †

晴れか雨か、 それだけではなく、 暖かいのか寒いのか、 風があるのかどうなのか。 色々な「気候」や気候の変化が、 人の身体に影響を与えます。 福井に住んでから、 突然の雨や、休日の雨も、 特に気にしなくなりました。 というよりも、気にしては勿体ない、と 思うようになりました。 幸いにもまだ花粉症ではないのですが、 アレルギー性の鼻炎は持っており、 これが存外、自分の場合は、 体調に影響してきます。 昨日も、出先でたまたま発作が出てしまい、 集中力や体力を奪われることに。 土地と関係があるのかはわかりませんが、 薬などをしっかりと持って、 心身ともに安らかに過ごしていきたいです。