それぞれの過ごし方 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 1月 29, 2020 大学への通勤は、 電車と車と自転車という三つの手段があります。 場所が変わると、走っている電車そのものはもちろんですが、 ホームの雰囲気も変わります。 一様に電車を待っていることに変わりはないのですが、 全体を撮ってみると、そこにある様々な人間模様が面白く、 違う姿が同時に見て取れることに興味を唆られます。 続きを読む
石畳 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 8月 01, 2019 広島の路面電車に乗る機会がありました。 隣の県とはいえ、照り付ける太陽の元移動するのは、 なかなかに体力を削られることでした。 新幹線で移動した後は路面電車で会場付近まで。 その帰り道でしたが、 写真のような石畳の見えるホームで電車を待っていました。 ふと、いつ頃からあるのかと思い調べてみると、 会社の設立は1942年とあります。 この県だからこそ考えさせられる部分がありました。 夏真っ盛りです。 続きを読む
† 聞きながら見る † リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3月 09, 2019 海外のホームドラマを、 英語の字幕を付けて、 英語の音声を聞きながら観てみています。 毎日、(できるだけ)同じ時間に観るようにしていますが、 開始早々はどうしても聞くのも、読むのも、観るのも、 チグハグな感じです。 そこを我慢しすつ数分見ていると、 不思議と観る・読む・聞くが、 一致してきます。 「あれ?」と感じて、 日本語の音声・日本語の字幕でもやってみたところ、 実はそれも慣れるまでちょっとギャップがあることに気がつきました。 頭の中でそれぞれの情報をきちんと整理して受け止められるようにする、 そこまでの準備は、特に英語ができるかどうか、 とは別な能力なのだと理解できました。 続けていきます。 続きを読む