投稿

ラベル(学ぶ)が付いた投稿を表示しています

土地から学ぶこと

イメージ
これまで色々な場所に住んできましたが、 その度に、その場所その場所特有の文化があることを感じます。 当たり前のことであり、 それを一朝一夕で知ることなどできはしないのですが、 それでも様々な事柄に触れる機会をいただくことで、 多くのことを学ばせてもらっていると感じます。 勉強を積み重ねていく日々です。

脳内マスター

イメージ
今朝、車で出勤している途中、 一瞬道端に丸い梅の実が落ちているのが見えました。 普段だったら気づかなかったかも知れませんが、 前日に母から届いた絵葉書が梅の絵で、 その印象が頭の中に残っていたようです。 頭の中にマスターが出来上がると、 類似のモノを見つける速度は格段に向上します。 何かを学んだり、習ったりするときも、 その原理を利用するわけですが、 人間は不思議だなぁと、しみじみと感じます。

造形を施す

イメージ
障子窓にこんな造形を施す。 そういう感性はどこから来るのでしょうか。 学びの場所に対して、 なぜ、こういうかたちを与えるのか、 そういった考えこそが、私の研究対象でもあります。 センスや感性という言葉に封じ込められていますが、 それは何に依るものなのか。 一つにはその人が触れてきたもの、ということは言えると思いますが、 それだけなのでしょうか。 学び、習うことはできるのか、 そのために効率的なことはなんなのか、 考えています。