投稿

ラベル(意図)が付いた投稿を表示しています

覗き覗かれ

イメージ
こっそり向こうが見ているところを、 こっそりこちらから撮る。 右上の夕焼け感が、 意図せず良い感じになりました。

愛媛からの帰りの夕日

イメージ
先日、愛媛にアゲさんを買いに行った帰りの写真です。 丁度、夕焼けが綺麗に見えたので、 最寄りのサービスエリアに停車し、 ドローンを飛ばしてみました。 意図せず、大型の船が一艘、前を横切って行き、 太陽がゆっくりと沈んでいきました。 高い視点から見下ろすショット、 今はこんなにも容易に撮れます。

長距離移動

イメージ
今日は久々の遠出でした。 ご提案をいただき、伺うことができました。 自粛ムードが続く中、 中々いつ動けば良いのか、その判断が難しくなっていることを感じます。 特に、自分の行動が他者の迷惑になる可能性があるという言葉は、 思いの外、意図していない相手に対してのみ、 影響力を持つようにも感じます。 状況との付き合い方を考えることが重要です。

都市と鄙と

イメージ
岡山県岡山市は、政令指定都市でありながら、 こういう風景が残っている場所です。 良し悪しではなく、そういう場所なのだ、ということに驚きました。 今まで色々なところに住んできましたが、 その何とも異なる印象を受けています。 特に、自宅のある場所からは、 一方に行けばより都会になり、 もう一方に行けば田舎になっていく、 意図せずそういう場所に住むことになりました。 今、世の中がコロナで騒がれています。 外出するとしたら「もう一方」の方へと、 舵を切ることができることに感謝です。

師走の店内

イメージ
Tully's Coffeeのコーヒーが好きです。 たまにあったら入る、あったら買う、くらいのものですが、 自分の中では好きな方だと思います。 店内ということで太陽光よりも暗いわけですが、 そこから更に少し絞ってみました。 こういう絵がデジタルカメラで撮れた時には、 ぶれてしまった、と感じるのでしょうが、 意図して人をぼかすことに楽しさを感じます。 季節は冬、皆さん年末に向かって急いでいる様です。

光で遊ぶ

イメージ
手前の実像と、 ガラスに映った虚像、 それが綺麗に撮れていました。 昨日の話 と並びますが、 撮影しているときは、こんなに綺麗に対称に見えていたかな、 と感じてしまいます。 現像されて来たのを見て、初めてその面白さに気づいたように感じます。 意図したものよりも良く感じる、ということは、 写真としては失敗していることになるように感じます。 自分自身がきちんと美しいと感じ、 それを写し取れるようになります。