投稿

ラベル(人口)が付いた投稿を表示しています

都市と鄙と

イメージ
岡山県岡山市は、政令指定都市でありながら、 こういう風景が残っている場所です。 良し悪しではなく、そういう場所なのだ、ということに驚きました。 今まで色々なところに住んできましたが、 その何とも異なる印象を受けています。 特に、自宅のある場所からは、 一方に行けばより都会になり、 もう一方に行けば田舎になっていく、 意図せずそういう場所に住むことになりました。 今、世の中がコロナで騒がれています。 外出するとしたら「もう一方」の方へと、 舵を切ることができることに感謝です。

神社からの眺め

イメージ
岡山は知らなくても、 倉敷は知っている、行ったことがある、という人がいるようです。 実際、岡山県の人口は、岡山市と倉敷市の合計でほぼ7割を占めるとのこと。 こちらに引っ越してきてから、何度か行ったことがありました。 特に美観地区と呼ばれる地域が有名なようですが、 その中心部に阿智神社という立派な神社があることを先日知りました。 この写真は、その途中、階段を上っている時に振り向いて撮ったものです。 こんな家並みを眺めながらいらっしゃるのか、と感じると共に、 何回か来ているのでご挨拶が遅れて申し訳ないと、お邪魔して来ました。