ここの麺 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 2月 24, 2021 香川が近いからか、 ここは蕎麦よりも饂飩の文化のようです。 そうは言っても、 そうそう美味しいお店に出会えるものでもないのですが、、、 今回教えてもらったところは、 久しぶりに「おぉ!」とテンションが上がりました。 密にならないように気をつけながら、 それでもたくさんのお客さんで賑わっている様を見るのも、 とても久しぶりな気がします。 続きを読む
そんな場所ができました リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 2月 16, 2021 どちらかの誕生日には、 ある焼肉屋さんに行くようになりました。 というのも、誕生日特典がとてもおいしいから、なのですが。 なんとなくでも、そういうお店ができたことが、 少し嬉しく感じます。 大阪にいた時は、 そこまでの時間には少し足りなかったように感じます。 お店の数も種類も段違いですが、 そう感じられる場所ができるのには、 それは些細なことなのかもしれません。 続きを読む
見せ方・魅せ方 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 2月 11, 2021 飲み物を売っている小さなお店での一枚です。 揃いのパッケージで並んだ様子が、 店内の照明とも合っており、 とても感じ良く見えました。 頑張っているお店は、 探せばいくらでも出てくるようです。 つまり、 如何に見せるか、は重要です。 続きを読む
看板 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 2月 07, 2021 結構目立つ看板が出ているお店とのこと。 相変わらず、興味関心があまり向かないと、 なかなか目に入ってこないのですが、 こちらもそんなお店でした。 久しぶりのタピオカジュース。 美味しくいただきました。 続きを読む
地元の美味しいトコロ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 12月 25, 2020 行きつけの美容師さんに聞いたお店で購入してきた、 とのことです。 地元の美味しいものは地元の方に聞くのが一番ですね。 口コミの評価などよりも、 よほど正しくわかりやすく教えてくれます。 昔ながらの情報交換、 コミュニケーションは大切です。 続きを読む
甘いナン リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 12月 20, 2020 スパイシーなカレーのお店が、 色々なところにあるようです。 今日、たまたま新しいお店に行くことができ、 ナッツのナンと、マトンのカレーを注文しました。 大阪大学にいた頃、 学内にナンを使ったカレー屋さんがあり、 頻繁に、ではありませんが、たまに買って食べていました。 特に、デザートナンという名称で販売されていた、 ちょっと甘目のナンが美味しく、 食堂の建て替えとともに姿を消した時は残念に感じたものです。 たまに、種類の違うナンを販売しているお店に入ると、 その懐かしい味を探して頼んでみたりしています。 続きを読む
近くの味覚 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 12月 04, 2020 美味しいお店を教えてもらいました。 地元の美味しいお店は、 地元の人に聞くのが一番です。 感覚の近い人がいることも嬉しいことです。 続きを読む
数ヶ月ぶりに リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 26, 2020 久々に商店街の喫茶店に来ました。 元々混むようなお店じゃなかったこともあり、 この時期でも以前と変わらない状態でした。 前の商店街を眺めながら、 数ヶ月ぶりのコーヒーをいただきました。 続きを読む
高地の葡萄 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 14, 2020 先日訪れたワインのお店ですが、 ドローンで周囲を撮るとこんな感じです。 ドローンの後ろ側には更に葡萄畑(と思われる畑)が広がっています。 あぁ、この土地で採れたのか、と感じられることも良かったです。 高地の空気と水と土で育った葡萄が、 美味しいワインになっていく、 そんなストーリーもまた、 商品に対して良い影響を与えていくようです。 続きを読む
垣間見える考え リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 18, 2020 ただの紙袋といってしまえばそれまでですが、 ちょっと前に、お菓子屋さんで購入した時に入れてもらったものです。 良し悪し、というよりも、 そこにちょっと「考え」が入っているということが楽しく感じます。 きっとこれを選んだ人は、 「あ、これこれ」と思いながら下の部分にお店の印を押したのかな、 など、相手の考えが見えることが興味深いのかもしれません。 続きを読む
商店街 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 11月 23, 2019 岡山に来てから、商店街によく行くようになりました。 大阪で住んでいたところの近くにも、いくつかの商店街がありましたが、 そこに行って、お茶をして、買い物をして、お店をのぞいて、 ということはそんなになかったと思います。 空堀商店街など、面白い場所はあったのですが、 多分、それよりも目新しいものが多くあったからなのか、 ゆっくり歩いて眺めたことは少なかった印象です。 その点、岡山では、よく行っています。 他に行くところがない、というわけではないのですが、 その雰囲気が好きなのか、なんなのか、 多分、でもそうなのだと思います。 往来を色々な人が歩いているその様子も好きなのかもしれません。 続きを読む
馴染み?のお店になるか、どうか。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 01, 2019 普段は家で食事を摂っていますが、 休日などは外で食べることがあります。 引っ越してから数ヶ月しか経っていませんが、 その中でも、あ、もう一回食べたいな、 と感じるものがあります。 スパイスなどをふんだんに使用したカレー屋さんで、 昨日も寄ってみました。 私自身はすっかり忘れていたのですが、 食べてみると、あぁ、こんな味だったな、と、 美味しくいただきました。 お店の中では、明らかに日本国籍ではない方もいらして、 楽しそうにお話をしています(日本語で)。 そんな店も含めて改めてこのお店が好きになりました。 続きを読む