投稿

ラベル(クーラー)が付いた投稿を表示しています

自然の風

イメージ
私はクーラーが苦手です。 人工的な冷風がダメなのか、 継続的に冷たい風を当てられるのがダメなのか、 決定的な理由はわかっていませんが、どうにもクーラーは苦手です。 扇風機、または自然な風で良いくらいです。 そんな中、日本には良い道具があります。 団扇や扇子です。 特に扇子は、コンパクトに畳むことができつつ、 広げた時の図柄やバランスなど、 色々と考えさせられます。 写真は、数年前にいただいた物ですが、 夏になると鞄に入れておきたい一品です。 伝統的な構造が性能につながり、効能が生まれ、機能になっています。

エアコン

エアコン、いうよりも、クーラーに対してですが、 私は非常に弱いです。 昔からなのかあまり覚えていないのですが、 私が幼かった頃はそこまでエアコンが活躍していなかったような気がします。 実家にはありましたが、あくまでも過ごしやすくするという程度でした。 今は、屋内はもちろん、 公共交通機関などでは、これでもかというほど強く動いています。 お陰で夏なのに、外出するときは上着が必須です。 この「エアコンに弱い」というコトは、 現象としてはどういうものなのか、 自分のために考えてみるのもアリかと感じます。