投稿

ラベル(上空)が付いた投稿を表示しています

上からの視点にドキドキ

イメージ
昨日は瀬戸大橋を下から仰ぎ見た写真でしたが、 今度は上からの写真です。 建築の勉強をしていた時、 モデルなどの写真は、人の視線の高さから撮る、と習いました。 一生のうちで、建物の屋根を見る機会は限られている、と思っていましたが、 どうやら最近はそうでもないようです。 本当にとても簡単に上空からの映像を見ることができます。 画像ではなく映像である点も重要だと感じます。 時間的な変化をおさめることができます。 バッテリーの継続時間は問題として残りますが、 それに差し引いても、 この高さの視点を得ることができたことは、 非常に重要なことです。

マークをつけるということ

イメージ
体調が悪い中、なんとか岡山まで帰って来ましたが、 上空にて鼻のトラブルが。 うっかりポケットティッシュを荷物にしまってしまい、 どうしたものかと考えていたのですが、 CAさんに聞いてみると、少々お待ちください、とのこと。 ほどなく、写真のものを持って来てくれました。 あぁ、やっぱりそういうところまでちゃんとあるのだな、と感じ、 なぜか嬉しくなりました。 JALかANAか、 特にこだわりや好みはないのですが、 航空会社のブランディング力の強さは本当にすごい、と考えさせられます。