投稿

ラベル(晴天)が付いた投稿を表示しています

超広角が欲しくなる時

イメージ
 九州地方に台風が来ていた頃、 岡山の空は曇天と晴天とで二分されていました。 こんな時は超広角が欲しいな、と 珍しく思ったりします。

晴天と曇天

イメージ
このところ、 雨のような、 雨の降りそうな、 そんな天気が続いています。 梅雨であることを考えれば自然なことなのですが、 どうも、岡山に住んでからは、 雨という現象はそんなに続かないもの、 という考えが強くなりました。 晴天の下では、 コントラストのついた写真が撮れます。 曇天の下では、 鈍いモノクロの雰囲気が良く撮れます。 どちらも魅力的に見えるように、 撮れるようになりたい。

高原の風

イメージ
岡山に帰って来てからの初日、 今日はこちらでも久々の晴天だったようです。 雨が続いたことで気温が落ち着いたのでしょうか、 空は秋の雲で覆われているように見えました。 実際にはもう少し夏の暑さが続くのでしょうが、 高原では、夕方にもなると涼しげな風が吹いて来ていました。 確実に時間は流れています。

雲の高さ

イメージ
曇天が多いと言われる北陸ですが、 福井は昨日も晴れでした。 雲はありつつも、完全に夏の雲。 ピッカンピッカンのお日様が照らす、夏空でした。 季節によってどの程度雲の高さが変わるのか、 正確には知りません。 それでも、「あ、夏だな」と思えるくらいには、 季節ごとの空を眺めてきているようです。

晴天

福井は、日本一晴天の日が少ない場所、ではありませんが、 印象としてはやはり曇りや雨が多いです。 鉛色の空と荒れた日本海、と言いますか、 そんなイメージがついてきます。 しかし、ここ三日間はなぜか、 非常に晴天に恵まれ、何かと屋外を移動することが多かったことを考えれば、 それは良いことだったようです。 何かに導かれるように、 お日様が味方をしてくれた、 そんな数日間でした。