投稿

ラベル(アニメーション)が付いた投稿を表示しています

雲の魅力

イメージ
どーんと、大きな積乱雲が空に見えました。 某アニメーション映画のワンシーンのようですが、 やはり、どこかワクワクする心があります。 多分、その雲の下は雨が降っているのでしょうし、 場合によってはとても大変なことも想像できるのですが、 それでもやはり。 不思議なものです。

そんな世界

イメージ
これはもう、某アニメーションの世界の産物か、 と思われるような雲がありました。 沖縄や九州が超大型台風の脅威にさらされています。 お陰様で岡山市は相変わらず安全なようですが、 周辺では警報が出ているところもあるようです。 注意して、意識して過ごすとともに、 安全・安心な場所を頭に入れておかなければいけません。

琴線の変化

イメージ
今日のお昼は、 久しぶりにケンタッキーフライドチキンを買ってきました。 テレビのCMでやっていたのを見て、というのが正直な気持ちですが、 そのCMでは、さらに、映画を見ながら、というようだったので、 同じように撮りためていた映画の中から一本、 「崖の上のポニョ」を見てみました。 一回は映画館で見ているので、 今回は2回目だったのですが、 途中の部分から、どうにも目頭が熱くなるシーンが多く、 このアニメーションでなぜ??と自分の感覚が不思議になりました。 何か、その中で描かれている、 人同士のつながりや、 相手を思い遣る気持ち、 信じる心、 そういったものが極々自然に描かれていることが、 私の心の琴線に触れたようでした。 たまたま選んだ一本だったのですが、 思いがけず、自分の心の変化に気づくきっかけをもらったように感じます。

残るもの

イメージ
いつ、どこで撮ったのか、 ピンホールカメラ で車の通りを撮ったと思うのですが、 なぜかすっかり忘れてしまっています。 夜など暗い空間で、シャッターを開けたままにして撮影することで、 こんな感じの写真が撮れることはよく知られています。 それを元にしたアート作品なども数多くあるわけですが、 写真ではなくとも、こう言った残像を利用したおもちゃなどもあります。 ある意味、一般的なアニメーションを楽しむことができるのも、 残像を利用しているためです。 光とは何か、 目とは何か。 習うよりも、自分で学ぶことで、自然に理解できる部分がありそうです。