投稿

ラベル(電話)が付いた投稿を表示しています

アイコンの時代性

イメージ
街中を歩いている時に、 写真の看板を見つけました。 取り扱っている商品を、アイコンを用いて示している、 のだと思われます。 残念ながら店舗の中は確認できなかったので、 実際の商品がどのようなものかはわかりませんでした。 アイコン、ということは、 元になるモノがあり、 それを示しているわけですが、 では、これらのアイコンは何を示しているのか。 左は、天体観測などに用いるような望遠鏡だと思われます。 右は、、、私は秤だと推測したのですが、 どうでしょう。 現在、重りとのバランスから重量を明らかにする秤は、 もうほとんど使用されていません。 これが秤のアイコンであった場合、 いつかは完全にわからなくなってしまう、 ということがあります。 電話を示すアイコンもそろそろ同様のことが言えそうです。 ダイヤル式のものはもちろんのこと、 もうすぐ、受話器も意味がわからなくなることでしょう。 アイコンの変化から、 その時代時代のモノの変遷が見えそうです。

話をする、ということ。 直接なのか、 電話でなのか、 ネット越しなのか、 近いのか遠いのか、 色々な話のスタイルはあります。 何れにしても、言葉のやり取りを行うということは、 それを通して、関わった人に何らかの影響を与えるものと理解しています。 言葉のやり取りによって情報を共有しているにも関わらず、 実際は、言葉以上の情報を共有できている点が重要なのだと感じます。 今は、人とのやり取りを想定して書いていますが、 これもやがてロボットに置き換わっていく部分はあるのかもしれません。 一つの大きな議題だと考えます。