長距離移動 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 6月 28, 2020 今日は久々の遠出でした。 ご提案をいただき、伺うことができました。 自粛ムードが続く中、 中々いつ動けば良いのか、その判断が難しくなっていることを感じます。 特に、自分の行動が他者の迷惑になる可能性があるという言葉は、 思いの外、意図していない相手に対してのみ、 影響力を持つようにも感じます。 状況との付き合い方を考えることが重要です。 続きを読む
過去から現在、未来へ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 5月 26, 2020 緊急事態宣言が全国で解除されました。 新型コロナウイルスは、発症まで2週間ということです。 今日の自分の在り方は、2週間前に決定されるということであり、 今とっている行動の結果が2週間後に出てくるということです。 怖い、とも言えるかもしれませんが、 考えてみると、これはある意味、当たり前のこととも言えます。 今の自分は、常に過去からの自分の連続であり、 それは未来に対しても言えます。 20代の頃、 男性の行動は10年後に顔として現れる、 という話を聞いたことがありました。 考えなければいけません。 続きを読む
近場を散策 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 21, 2020 自転車が趣味になっていることに感謝しています。 例えば、ちょっとそこまで、と言っても、 徒歩とロードバイクではその距離とかかる時間が全く違います。 コロナウイルス関係で、 取り敢えず人混みは徹底的に避けるとして、 家にばかり篭っていても、心身ともに静かに疲れていきます。 そんな中、ほんのちょっとした運動ですが、 ロードバイクに乗って近場をぐるっと回ってくる、 という行動は、自分にとってとても良い時間のようです。 今まで走っていなかった近くの道を、 少しずつ広げていきます。 続きを読む
昨年も今年も リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 3月 31, 2020 去年は、引っ越した直後ということもあり、 そこまで桜を楽しんでいる余裕はありませんでした。 そんな中、今度はコロナでどうやらそんな余裕はなさそうです。 どこに行ったら感染するのか、 何をしたら感染するのか、 どうしているのが安全なのか、はわかっていますが。 なかなか難しい状況です。 続きを読む
⁂ 服装 ⁂ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 13, 2019 新年度をむかえ、 講義や実習が始まりました。 自分が大学一年生だった時、 どんな目で教員を見ていたか。 そんなことを考えていました。 教員が話した言葉をどう受け止め、 教員の行動をどう見ていたか。 その1つ1つが、実はとても重要な意味を持っている、 と、強く感じるようになりました。 今までは感じていなかったのか、と言えば、 そういうわけでは有りませんが、 これまでは、そんなことを考える、精神的な余裕が、 一切無かった、と言えます。 今あるのは精神的な余裕ではなく、 単純に歳を取ったコトによる、状況への理解、 なのだと思います。 それでも構いません。 自分自身を顧みながら、 行動し、発言していきたいと考えています。 続きを読む