『memorandum』     

 abbreviation



abbreviation、という単語を知りませんでした。
意味は略語。
でも、略語の意味を聞きたい場合は、

What does ATM stand for?

と聞くかもしれませんね。

さて、そんな略語ですが、色々なところに溢れていますね。
上に書いたATM(Automated Teller Machine)もそうですし、
POS(Point-of-Sale )もそうですね。
NHK(Nippon Housou Kyoukai)も略語ですし、
NEC(Nippon Electric Company)もそうですね。
BMW(Bayerische Motoren Werke )もそうらしいですし、、、
と、多分、どんどん出てきますね。

もちろんわざとそのように書いたわけですが、
なんて三文字が多いことでしょうか。

そう感じてウェブで検索すると、
出てきますね、なぜ三文字が多いのか、という話題のブログが。
色々な説がありますが、
「程良い」
ということのようです。
二文字では、数的にあっという間に打ち止め。
四文字では短くなった感が薄い。
ということで、三文字が程良いようです。

三文字にすることによって、
26×26×26=17576種類は確保できるようです。
とはいえ、うまいこと全て使われるわけもなく、
また、かぶってくることもままあるわけですね。

ただ、こういう具合に、
多くの人が「程良い」と感じることには、
何かしら、法則があるのではないか、
と感じます。

手に持つモノ、
乗るモノ、
投げるモノ、
転がすモノ、
つまむモノ、
色々なところに多分、程良さはあるのだと思います。

それは人体から決まる部分もあるでしょうし、
その他様々なもので決まってくるのだと考えられます。

そんなことを考えるに至ったのは、
カーステレオに付いていた、
「AUX」
という三文字を見たから。
そういえば、これはどういう三単語なんだ?
と思い調べてみると、、、

auxiliary

・・・ん?あぁ、頭の三文字?!?!
その場合も、ありますね、確かに。

このブログの人気の投稿

何が違う?

『命と向き合うデザイン』 

 新・デザインについて−4

風で飛ばない秋桜