Method①: 部首とは何か。何が部首か。
部首とは、「全ての漢字に一つの部首が割振られる」とあります。
この一文は二つの要点を示しています。
・全ての漢字が必ず部首を要すること
・部首は一つの漢字に一つであること
この二つが満たされることによって、
漢字は部首によって分類することが可能になります。
部首とは別に、漢字の構成を表す言葉として、
偏旁という言葉があり、読んで字の如く、
漢字の「偏(へん)」と「旁(つくり)」を表しています。
更に表現はないのかと調べて見たところ、
次の7つに分類できるようです。
偏(へん):左側に位置する
旁(つくり):右側に位置する
冠(かんむり):上側に位置する
脚(あし):下側に位置する
構(かまえ):外側に囲むように位置する
垂(たれ):上部から左側を覆うように位置する
繞(にょう):左側から下側をとりまいて位置する
これは、厳密には部首のように
対象を特定・限定できるものでは内容ですが、
「漢字」というものが如何に構成によって成り立っているか、
ということを表現しているとも言えます。