‡ 現代におけるAIを考えてみる⑤ ‡

痛みや常識など、
知識を記述することの困難性がAI進化の壁だったことは想像に難くないことですが、
そこに「インターネット」が登場することで再び開発が進んだようです。

例えば、Googleなどの検索エンジンで何かを調べる際、
検索したい用語を入力すると、
その後の検索候補に「とは」という言葉が出るようになったのはいつからか。

あれを見たときに、「そういうことか」と
色々なことを一気に納得した瞬間がありました。
これからこうなっていくのだな、という認識から、
利便性が高まることによる危険性を考えなければならない、と考えるに至りました。

世の中の動きを見たいときは、
その候補を追いかければ良いが、
自分自身が何かをつくっていかなければならない場合は、
その候補に含まれていないものを追いかけなければならない。
そう考えさせられました。

しかしながら、AIに関する研究にとっては、
そのことが大きな一歩であったことも、
また、想像に難くないことです。

このブログの人気の投稿

『命と向き合うデザイン』 

 "形而上と形而下"

『命と向き合うデザイン』 

 新・デザインについて−4

風で飛ばない秋桜