酸味はどこから?


なぜ、コーヒーに拘る人がいるのか、
以前からそれは不思議でした。

ただ、そこまで興味がなかった、
もっと正確に言えば、味の違いがあまり感じられなかったために、
興味を持てなかった、のです。
ただ、ここ一年ほど、ほぼ毎日と言って良いほど、
1日一杯は飲むようになり、
少しずつですが味の違いがわかるようになってきました。

もちろん、例えば、2種類用意して、その場で飲み比べればわかるのですが、
それは「わかる」とは違うように感じます。

そんなわけでコーヒーのお味についてですが、
ひょんなことから調べてみると、これがまたなかなかに興味深い。
特に、私自身、酸味については以前から気になっていたこともあり、
(というか、なんでこの飲み物、酸っぱいわけ?という感じに)
それについて調べたわけですが、
「煎り方」や「挽き方」「淹れ方」それぞれにおいて、
酸味が強くなる方法(抑える方法)がある、ということにびっくりです。
「豆の種類」が関係することはもちろんです。

酸味だけでそうなのに、苦味やから何やらカニやらを考えたら、
そりゃもう、拘る人が出てくるだろうなぁ、と、
素直に感じることができました。

このブログの人気の投稿

『命と向き合うデザイン』 

 "形而上と形而下"

『命と向き合うデザイン』 

 新・デザインについて−4

風で飛ばない秋桜